ページの先頭へ

一般社団法人 座間味村ホエールウォッチング協会

photophoto
       

協会ブログ

カテゴリー:探鯨日誌

  • 2019年3月8日雨ですよ!

    本日の確認総頭数 1頭 朝から雨が降り続いていますが、風は収まりクジラ見つけ次第出航できそうです!! 雨の合間を見ながら探しますがなかなか見つからず調査船も出航しましたがなかなか見つからず・・・。 一便目は中止になってし

  • 2019年3月7日時化が続いております・・・泣

    本日の確認総頭数 0頭 中止  本日も昨日の時化が残りフェリーは来ますが中止になりました。 先日3月1日金曜日に外地島で探鯨中、素敵な出会いがありました。 快晴の空から慶良間空港にセスナが舞い降りて、珍しく着陸したな~な

  • 2019年3月6日暴風雨

    本日の確認総頭数 0頭 中止 今日の座間味は朝から台風のような大雨と強風。昨日見た天気予報では、今までに見たことがなかった、暴風雨のマーク。雨マークが縦ではなく斜めに入っていました笑唯一島にくる手段のフェリーも今日は13

  • 2019年3月5日いつもの親子

    本日の確認総頭数  11頭 こんにちは! 先日から研修させて頂いています、大阪ECO動物海洋専門学校の森本早郁です。 私は、鯨類やウォッチングの仕事についてもっと学ぶため座間味にやってきました。 よろしくお願いします!!

  • 2019年3月4日大荒れでも・・・

    本日の確認総頭数 3頭 本日は天気は良かったのですが風が強く沖は大荒れで出れないなーと話していたところ1ポッド目モーニングブリーチ!!!!!肉眼でもはっきりわかるほど大きな鯨でした。しかし、荒れすぎて行けない!他に確認で

  • 2019年3月3日救世主現る!!

    本日の確認総頭数 8頭 こんにちは! 3/1からお世話になっています、藤原朱里です! 私は大阪ECO動物海洋専門学校の学生で、 野生のクジラ達が座間味の海でどのような生活 をしているのか間近で学びたく大阪からやってきまし

  • 2019年3月2日猛暑日!!!!

    本日の確認総頭数 16頭 展望台へあがると無風のベタ凪!! 最高のウォッチング日和のスタートは 親子エスコートの3頭から!! ぷかぷか水面を泳いでましたが! どんどん西へ西へ!!! もっと沖でブリーチしたりしてましたが

  • 2019年3月1日わさわさ!

    本日の確認総頭数 13頭 今日は珍しく朝からクジラが見つかり、 定刻通りの出港でした! が、やっぱり出港すると消えるクジラ達 最終確認地点まで誘導して 待機してもらうこと10分、、、 船長さんから確認!の声 正直めちゃく

  • 2019年2月28日ぎりぎり!

    本日の確認総頭数 6頭 本日は出航予定時間ぎりぎりに 奥武島の南西でクジラが見つかったので あわてて出航! 船がついて頭数を確認してもらうと 親子クジラでした。 親子クジラは西方向に進んでいきました。 久場島の南あたりで

  • 2019年2月27日シンガー!!!

     本日の確認総頭数 11頭 本日は南東の風が吹いていたので、 北側をメインにクジラを探し始めました!! 視界が悪く、見つけるのに 苦労しました、、、 遠くの方を目を凝らして探していて、 見つからないなーと思っていると 島