カテゴリー:探鯨日誌
- 2017年2月10日鎖国2日目の座間味島です!
本日の確認総頭数 0頭 中止 鎖国2日目の座間味島です!大時化のため、座間味への船が全便欠航になり、生鮮食品が不足しています。新聞も来ません! 海水のほうが気温より暖かいのでクジラたちはいいですねー。 今日は座間味幼稚園…
- 2017年2月9日今日は大荒れです
本日の確認総頭数 0頭 中止 台風のような強い風が吹いている座間味です。 昨日のベタ凪はどこへいったのか・・・というほど海が荒れているので 本日のツアーは中止です。 こんなに荒れているとき、親子クジラはきっとケラマ海峡の…
- 2017年2月8日今日は波が穏やかでした。
本日の確認総頭数 23頭 今日は風がおさまってベタ凪です。 北の海域はクジラが何ポッドかでているもののブロー間隔がとにかく長い!! 中にはシンガー(歌をうたうオスクジラ)もいてブロー間隔20~30分。 ウォッチング船は2…
- 2017年2月7日ケラマ海峡が熱い!
本日の確認総頭数 7頭 今日も北の海域は波が高いのでケラマ海峡と南の海域での探鯨です。 高月山展望台と外地島の2か所からクジラを探していたのですが、まずは高月山展望台の目の前で 綺麗なブローが2つスパーーーーンとあがりま…
- 2017年2月6日本日は北風が強く、真っ白で視界最悪です!!
本日の確認総頭数 4頭 今日は北風が強く、PM2.5の影響で視界も悪いし高速船が全便欠航するくらい波が高い状況でした。 波が少しでも穏やかなケラマ海峡を中心にクジラを探しましたがなかなか見つかりません。 出港時間が迫って…
- 2017年2月5日今日は早朝からウォッチングです
本日の確認総頭数 21頭 今日は雨予報がはずれて曇り! 早朝ウォッチングから始まりました。 まずは島の近くにいた1頭を観察。しかし、トナキゾネに数ポッドクジラがいるという情報を聞いて船長さんもウズウズしたのか途中で別のク…
- 2017年2月4日今日は北側の展望台に上がると「おはようブリーチ!」貰いました。
本日の確認総頭数 27頭 今日は北側の展望台に上がると「おはようブリーチ!」貰いました。波の状況を確認すると大きな水しぶき!!急いで双眼鏡を覗くとまたブリーチ!その奥でブロー!その隣でブロー!朝からたくさん発見できました…
- 2017年2月3日本日も北風が強く、南側の海域でキープすることができました。
本日の確認総頭数 12頭 本日も北風が強く、南側の海域でキープすることができました。先に出ていたウォッチング船が到着すると、北の波が高いほうへ移動してしまい、ほかのクジラを探していると、お隣渡嘉敷島のウォッチング船がクジ…
- 2017年2月2日本日は風が強く、いける海域が限られてました。
本日の確認総頭数 5頭 本日は風が強く、いける海域が限られてました。波の穏やかなガヒ島とアカ島の間に親子クジラを発見しました。ウォッチング船が到着すると波の高いほうへ向かいましたが、Uターンして南のほうへ南下していきまし…
- 2017年2月1日やっと風が弱くなり、波も穏やかになりました。
本日の確認総頭数 14頭 やっと風が弱くなり、波も穏やかになりました。北の海域はまだ波が高く、いけそうにないので、南側の親子をウォッチングすることにしました。 久場島周辺に3親子も見つかり、分かれてウォッチングができまし…