ページの先頭へ

一般社団法人 座間味村ホエールウォッチング協会

photophoto
       

協会ブログ

協会ブログ

  • 2010年12月31日2010年12月の日記

    12月24日 渡名喜曽根3ポッド5頭 屋嘉比東2頭 今期初ウォッチング 朝7:30頃ケラマビーチホテルスタッフから電話が! 「ユヒナの前に小さめのクジラが1頭いますよ!」用意の出来た朝食をそのままにすぐユヒナビーチへ! 

  • 2010年4月30日ザトウクジラ集計(2010年3月〜4月)

    日 曜日 中止 総頭数 ポッド(群れ)の内訳 その他の鯨類 仔鯨 波高(m) 天気 気温(度) 風向 1 月   21 1.2.2.3.4.3.2.4     1.5 晴 20-25 南 2

  • 2010年4月4日2010年4月の日記

    4月1日(木) 0頭 マッコウ1頭 今日はお天気も良く南風なので、北側でクジラを探していました。10時過ぎに展望台から渡名喜曽根でクジラを発見!!さぁ~出港です。船が現場に到着し、ウォッチングをしてみれば船長からザトウク

  • 2010年3月31日2010年3月の日記

    3月1日(月)21頭 津波警報から明けて今日は、座間味港も阿嘉港も浮き桟橋が上げられていました。直撃の台風以来の光景です。ウォッチングは早朝からスタート~!展望台から肉眼で見えるところで3頭がメイティング~!!その後2頭

  • 2010年2月28日ザトウクジラ集計(2010年2月)

    日 曜日 中止 総頭数 ポッド(群れ)の内訳 その他の鯨類 仔鯨 波高(m) 天気 気温(度) 風 1 月   12 4.4.1.1.2     2 曇 20-22 北西 2 火 &nbsp

  • 2010年2月28日2010年2月の日記

    2月1日(月) 12頭 今朝は結構風が吹いていて午前中は前線通過の雨が降りそうです。明け方に一度降った様で、まだ降りそうなレーダー情報です。そして予報は1mのち2.5m。何だか今日はやな予感・・・。午前中の雨は座間味の下

  • 2010年1月31日ザトウクジラ集計(2009年12月〜2010年1月)

    日 曜日 中止 総頭数 ポッド(群れ)の内訳 その他の鯨類 仔鯨 波高(m) 天気 気温(度) 風向 14 月   1 1             1

  • 2010年1月31日2010年1月の日記

    1月1日(金)元旦  4頭 あけましておめでとうございます。2010年も1日からクジラを見る事ができました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日は北側の海域が波が高く、船長達は南側にクジラが出たらいいな~と言って

  • 2009年12月31日2009年12月の日記

    12月14日(月) 初クジラ1頭! 清船長からの10時42分の携帯メールです!「鯨出た。今フェリーです。チービシの南でブリーチング、ピックスラップ、ぺダンクル1頭です。やったね。今年はついてるぞ。携帯で撮ったけど遠すぎた

  • 2009年4月30日ザトウクジラ集計(2009年3月〜4月)

    日 曜日 中止 総頭数 ポッド(群れ)の内訳 その他の鯨類 仔鯨 波高(m) 天気 気温(度) 風向 1 日   25 2.1.2.2.1.1.2.1.3.2.1.2.1.1.1.1.1   1 2