ページの先頭へ

一般社団法人 座間味村ホエールウォッチング協会

photophoto
       

協会ブログ

出会いに感謝!(2025/03/24)

こんにちは! 事務局スタッフのカオルです。

3/24は、研修生としてお世話になっていた私の研修最終日でした!

朝から探鯨をさせていただき、午後には、最後ということで、オスカミントルに乗船させていただきました!

朝、展望台に登ると、なんと目の前にメイティングポッドが!

少し遠かったですが、すぐに発見することができましたよ。

みなさんも、ザトウクジラのブローや背中が確認できますか?

発見したあとも、このクジラたちはメイティングを続けていたので、ホエールウォッチング船が見に行くことができました!

私が山から見つけたクジラを、お客さんや船長さん、ガイドさんが観察しに行き、あとで「すごくよかったよ」と感想をいただくのは、本当に嬉しいですね。

午後には、オスカミントルに乗船させていただき、午前に私が発見したメイティングポッドを見に行きました!

発見した時よりもさらに遠くへ移動した群れ。なんと、渡名喜島近くまで行きました。

後ろに映っているのが渡名喜島ですね。

メイティングはやめたかなと思った矢先! のんびりになっている様子だったクジラたちが再度ヒートアップ!!

勢いよく水中から出てきたり、尾びれを激しく振り回したりしていました!

6頭以上確認できましたよ!

今回は、山からクジラを発見し、そのクジラに船で会いに行くという、とても貴重な体験をさせていただきました!

遠くに見えていた飛沫やブローが、近くで見ると大迫力で、とても感動しました!

同時に、あれほど遠くの、船では発見が難しいクジラを発見し、船に伝える、探鯨員の役割の大きさも改めて感じました。

1か月間、事務局スタッフ・探鯨員をさせていただき、クジラの素晴らしさを再発見しただけでなく、クジラに熱意をもって関わる方々に出会うことができました!

多くの学びを持ち帰って、自分なりの方法でこれからもクジラを観察していきたいです。

座間味村でクジラに関わる全ての方々、本当にありがとうございました!

お世話になった座間味村のみなさま、観察したクジラたち、そしてホエールウォッチングを楽しんでくださったお客さま、様々な出会いに感謝です。

事務局スタッフ カオル

2025年3月24日18:17