予報は外れて曇り空!!!

本日の確認総頭数 6頭

雨も降らない予報なので波の穏やかなとこに
クジラが出るのを祈りクジラ探し開始!!

北の海域少し波がある場所に発見しました。

南の海域は全体的に穏やかですがなかなか出ません泣

増えてると思ったら減ってるんじゃないかと思うくらいです!!

10時ごろに久場島の南に1頭確認!!
5分後にまたブロー????

近いな???

まさかの別々のクジラを確認!!

2回目は尾びれを高々と水面からだし
展望台へアピール!!

ブロー間隔も10分から15分とまあまあ
場所も久場島の東側の波の穏やかなとこでした。

北の海域に出てたクジラを諦め
南のクジラに誘導しましたが、
ブローが長くジグザグ!!
さっきもやった尾びれを水面から高々と上げるやつも
やってくれました!

この行動が面白くて去年からウォッチングに参加した
新人船長がベテラン船長にこの行動はなんというのですか?
と聞いたところ!
ベテラン船長はバックドロップと適当なことを言ってました!!!

じつはこの行動たまーに見られるのですが
名前付いてなかったみたいです!
逆に頭をニョッキって水面から出す行動は
スパイホップ=偵察浮上といいます。

そこで協会で勝手に
テールホップ=尾びれ浮上
ということにしました!!

撮影 西村様 テールホップ

午後もなんだかんだこのクジラのもとへ
ウォッチング船を案内しました。

何回か出てきてくれて近くで見れてました。

明日も晴れてくれますように!!

みんなの声

ポジションが良く、うまく近くに寄れていい写真が撮れました。
ありがとうございます。

東京都 男性 60代 I.N 様

けいた